ラーメン二郎 西台駅前店。
三日振りに晴天となった、三連休初日の土曜日。
年末に向けて色々とやる事があり、あまり時間を取れませんが
どうしても二郎が食べたくなり自転車に跨がります。
近場にしか行けないので、課題の油そばを食べに行こう♪

ラーメン二郎 西台駅前店。小ラーメン(650円)+油そば(100円)。ニンニク。
夏場はつけ麺、冬場は油そばを提供している西台駅前店。
実は油そばは未食だったんです。

水で締めている訳では無いけど、ラーメンよりしっかり固めの麺。
ロットの中で油そばが最初に提供されるのも影響しているのかな?
醤油ダレをしっかり吸って良い塩梅に変色した麺は想像通りの美味しさ。
でも、もうちょっと柔らかめの方が好みかなぁ。
表面の液状アブラが作用しているのか、いつまでたっても熱々です♪

安定の西台豚。
もう何の説明もいらない超安定な豚。
お正月用に持ち帰り豚を提供してくれないかなぁ。

最後の方まで気付きませんでしたが、油そばにはうずらが入っているんですね。
辛みはあまり強くなく、液状アブラと濃いめのカネシで勝負している印象。
刻み海苔が良いアクセントになって、あっと言う間に完食♪
今年の二郎はこれが最後になっちゃうかなぁ。
年末に向けて色々とやる事があり、あまり時間を取れませんが
どうしても二郎が食べたくなり自転車に跨がります。
近場にしか行けないので、課題の油そばを食べに行こう♪

ラーメン二郎 西台駅前店。小ラーメン(650円)+油そば(100円)。ニンニク。
夏場はつけ麺、冬場は油そばを提供している西台駅前店。
実は油そばは未食だったんです。

水で締めている訳では無いけど、ラーメンよりしっかり固めの麺。
ロットの中で油そばが最初に提供されるのも影響しているのかな?
醤油ダレをしっかり吸って良い塩梅に変色した麺は想像通りの美味しさ。
でも、もうちょっと柔らかめの方が好みかなぁ。
表面の液状アブラが作用しているのか、いつまでたっても熱々です♪

安定の西台豚。
もう何の説明もいらない超安定な豚。
お正月用に持ち帰り豚を提供してくれないかなぁ。

最後の方まで気付きませんでしたが、油そばにはうずらが入っているんですね。
辛みはあまり強くなく、液状アブラと濃いめのカネシで勝負している印象。
刻み海苔が良いアクセントになって、あっと言う間に完食♪
今年の二郎はこれが最後になっちゃうかなぁ。
スポンサーサイト